コネクトニュース
イベント予定表
今後のイベント
- イベントがありません。
企業情報
関連サイト
ちえふくろうニュース
【2013年3月7日】第96回ちえふくろう勉強会のご案内(東京港区)
もし認知症になったら今回のちえふくろう勉強会のテーマは『もし認知症になったら』です
自己判断能力が不十分になってしまったらこの先、自分らしく生きるためにどうしたら良いのかを皆さんと一緒に学ん ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース, イベント情報
【2013年2月7日】第95回ちえふくろう勉強会のご案内(東京港区)
エンディングノートを書いてみよう♪
エンディングノートを書くと自分の生き方が見えてきます
エンディングノートを持っているけど、書き方が分からない、書こうと思ってもなかなかノートを開けない。 ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース, イベント情報
ちえふくろう2月号(95号)をお送り致しました。
今回のちえふくろうは介護保険に関するお話
昨年末から三国の母は足の痛みが続いたために介護保険の申請をすることを決意します。
後日、介護認定調査の方が来られ、調査を受けました。
調査員のお話しを聞 ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース
ちえふくろう1月号(94号)をお送り致しました。
今回のちえふくろうは『高齢化社会をよくする虹の仲間』の30周年の記念式典の中のお話し
虹の仲間の会員である92歳の男性Yさんはこれまで、新年会や祭事がある度にご自慢の歌を披露されてきたようです。しか ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース
【2013年1月9日】第94回ちえふくろう勉強会のご案内(東京港区)
「認知症サポーター」はなにか特別なことをする人ではありません。
認知症について正しく理解し、認知症やそのご家族をあたたかく見守る応援者です。
認知症について一緒に学び自分が出来るサポートからは ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース, イベント情報
ちえふくろう12月号(93号)をお送り致しました。
今月のちえふくろうは成年後見人の役割についてのお話
成年後見人の役割は主に2つあります
一つは『財産管理』です
本人の財産をしっかり管理して守ること。
もう一つは『身上監護』です。
本人 ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース
【2012年12月7日】第93回ちえふくろう勉強会のご案内(東京港区)
霊園・納骨堂見学ツアー
霊園・納骨堂を見てみませんか?
霊園・納骨堂を4ヶ所見学します。
11:00 ~ 新宿区の納骨堂・東京都下の霊園・樹林墓地
15:00 ~ 港区の納骨堂
16:0 ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース, イベント情報
第93回ちえふくろう勉強会 レポート【2012年11月7日】
-お墓の改葬のお話し-
今回の勉強会は通信でお話しました。Kさんの改葬の実体験のお話
「誰に」墓守をお願いするのかが大事になってきます。
...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース
【2012年11月7日】第92回ちえふくろう勉強会のご案内(東京港区)
-お墓の改葬のお話し-
お墓の改葬ってどうやるのだろう?
なかなか身近なものではありませんよね。
そんな改葬の手順や費用、はたまた
永代供養や散骨まで、幅広く解説しちゃいます。 ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース, イベント情報
ちえふくろう11月号(92号)をお送り致しました。
今月のちえふくろうはNPOで支援させていただいているKさんのお話
ご自身が亡くなった後のお墓のお墓を守る人がいなくなるため、永代供養をしていただことうとお願いしましたが、菩提寺では永代供養を ...続きを読む
カテゴリー: ちえふくろうニュース